У меня зовут Тэцуя. Моя фамилия, Китахата.
Survey of Nuclear Power Plant accident at Ukraine
04 10月 2011 コメントする
(Uncategorized フォーラム)
(At 1990, at a highschool in Hokkaido, Japan)
(1)1986年、ソビエト(当時はСССР)ウクライナ地方で原発事故がありましたが、この発電所のあった場所は?
1. チェルノブイリ 86.9%
2. その他 2.7%
3. 無回答 10.4%
(2)それ以前に1979年のアメリカで原発事故が起こっていますが、この時の地名はなんだったでしょうか。
1. スリーマイル 24.1%
2. その他 12.9%
3. 無回答 63.0%
(3)日本には原子力発電は必要である
1. YES 37.3%
2. NO 47.1%
3. 無回答
(4)(1990年のアンケートです)事故から四年たったのでもう放射能汚染の心配はない
1. YES 11.8%
2. NO 83.5%
3. 無回答 4.7%
To be continued.
追記:チェルノブイリ: ニガヨモギとはロシア語でチェルノブイリ。神の国の到来と地上の王国の滅亡を予言するヨハネ目次録は過日の原発事故を予言したかのようです。。
Yet Another Sukiyaki
04 10月 2011 コメントする
(Uncategorized フォーラム)
もう下らん話はおいといて・・・・スカイプやっぱいいわ~・・って何年も使っているわけですが。改めて。iPhoneでスカイプが完璧に使えるようになったの は大きいな。(昨日、実験に参加してくれた人有難う&ゴメンなさい) 携帯電話というのはもはや「受け待ち」と「パケット用ツール」へとなり下がったようだな。 まあ、そういう考えでいれば、逆にキャリアも相手しやすいんだろうと思う。 今日は、大掃除を兼ねて、色んなのを見つけました。もう一つのPC(ノート)を、 DELLのモニタ2台重ねてトリプルモニタにしたり、まあ、色々と。一回何かをやり 始めると結構凝ってしまうのが私の癖。 家にある、「コード類の入った段ボール」をまとめて処理して、かなり散かったけど、 おかげで「あ、これは多分このコードだよね~」ってすぐわかって。やっぱ、そういう 為にも、まとめておくのは悪くないね。 昨日・今日はなんだか沢山レトロな曲をGoogle PlusにUploadしてしまいました。 「え?なんでそんなの知ってるの?」って思われるかも。でも、第二のsukiyaki (上を向いて歩こう)が出てきたら、それはそれで嬉しいと思いませんか??? 私、生まれ変わったら絶対にDJとかやってたと思う・・・余談。
弁理士/特許庁
04 10月 2011 コメントする
(Uncategorized フォーラム)
弁理士/特許庁 凄く当たり前のことかもしれないけど、私がPerlの登録をしたときは弁理士がついてた。 ・・・ってことは?その弁理士は、Perlなどの存在を知りつつ、Go ONしたってこと。 ちなみに、aiklawだった(Twitterの時に原告になった)人。まあ、そういう存在も居る事も忘れずに。 #ちなみに、すぐに代理人を降りてもらった。12,000円のを120,000円とぼったくられたしw また、私はPerlが取れてしまったとき正直びっくりしたけど、ずっとひっそりとしまっておこうと 思ってた。誰かからお金を、とも思ってなかったし。Watanabe.Yuとかいうタコが、 個人攻撃をしなければ、「Perlは私のもの」などと書くことも無かっただろう。 相当怒り心頭だったし。 ともあれ、商標を取るのは誰でもできると言う事、特にオープンソースでは注意が 必要である事、を Warning したかっただけだし。Perl がとれるとなると、特許 庁も問題ありだよな。